千代田区一番町で歯科・歯医者をお探しの方は【ブローネマルク・オッセオインテグレイション・センター】まで

合い
メインビジュアル

十分な説明を受けていただいた上で熟慮し、
選択していただく
患者さん主体の
歯科治療

当施設では、十分な説明を受けた上で患者さんが選択した治療を行う
「インフォームド・チョイス」という考え方を大切にしています。
そのため、判断の材料となる十分な情報を提供し、
勧誘のような誤った医療誘導はいたしませんので、じっくりとご検討ください。
インプラント治療のみならず、一般歯科診療においても幅広いニーズにお応えし、
患者さんの意思を尊重した歯科治療をご提供いたします。

院長より

当施設の成り立ち・
インプラントとは

1980
東京歯科大学歯科補綴学講座に在籍していた院長が、1980年にスウェーデンのイェーテボリ大学に留学。
近代歯科インプラントの祖とされるペル・イングヴァール・ブローネマルク教授から直々に指導を受ける。
1983年帰国後、わが国における最初のインプラント療法に着手。
1983
東京歯科大学に復帰後、わが国で最初の近代歯科インプラントの臨床応用を開始。幾多の治療に従事する一方で、歯科医師に対するインプラント修復法の適切な教育の難しさを実感するようになる。
1990
ブローネマルク教授の「理想的な治療と教育ができる施設を立ち上げてはどうか。その際、私の名前を使っても構わない」との言葉に後押しをされ、大学を辞してブローネマルク・オッセオインテグレイション・センターを開設。
現在
世界に10か所ほど許可されている同名の施設のなかで、最古のものの一つとして活動。インプラントはもちろんのこと、各分野に特化した歯科医師による専門的な歯科診療を行っている。
インプラントとは
ブローネマルク教授らの科学的研究により、従来では起こり得ないとされてきた骨組織と金属であるチタンが結合して、長期間にわたり安定した結果をもたらす最初のインプラント法が1965年に臨床に供される。
その研究を礎に、現在では200種を超すともいわれるインプラントが世界で使用されている。

歯科医師紹介

診療科目

診療のご案内
初めてご来院される方は、お持ち物等を事前にご一読ください。 初診の方へ

当院の特徴

専門的な治療
インプラントはもちろんのこと、クラウン・義歯などの一般歯科治療においても歯科医師がそれぞれの専門性を活かし、歯科衛生士、歯科技工士と連携しながら高水準の治療をご提供します。
衛生管理の徹底
インプラント療法では、一般的な歯科治療以上に厳しい衛生環境が求められます。当院ではスタンダード・プリコーション(標準予防策)を遵守し、院内感染対策を徹底しております。
インフォームド・チョイス
通常の歯科治療にはいくつの選択肢があるため、それぞれのメリット・デメリットを十分に説明し、ご納得の上でお選びいただきます。不適切な医療誘導(勧誘や強要)は行いません。
医院紹介

新着情報

  • 2024.12.25

    【お知らせ】年末年始の休診について

    2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)まで休診とさせていただきます。

医院情報

医院名
ブローネマルク・オッセオインテグレイション・センター
Brånemark Osseointegration Center Tokyo
(医療法人社団 藍茜会 小宮山歯科医院)
院長
小宮山 彌太郎
住所
〒102-0082  東京都千代田区一番町27開新堂ビル4階
電話番号
03-5275-5766
完全予約制
URL
https://www.branemark.jp/
診療内容
インプラント、補綴治療、セカンドオピニオン・サードオピニオン、
むし歯、予防・クリーニング、歯周病、歯科口腔外科、ホワイトニング、マウスピース製作

© 2024 Brånemark Osseointegration Center Tokyo